{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

[平野刷毛製作所] 洋服ブラシ 手植え水雷型

25,300円

送料についてはこちら

SOLD OUT

1942年の老舗・平野刷毛製作所(ブラシの平野)が作る、手植え洋服ブラシです。 洋服には、ホコリや皮脂、食べかすなどが付着します。 カビや虫食いの原因となるので、気に入った洋服を永く使うためには、ブラッシングでそれらを取り除く必要があります。 一家にひとつ、洋服ブラシをご準備ください。 当店が考える「良い洋服ブラシ」の条件は次の通りです。 ●馬毛(尻尾の毛)を使っていること 化学繊維や豚毛より柔らかく適度にコシのある馬毛は、スーツに限らず、カシミアニットなどのソフトな繊維でも傷めることなくケアできます。 ●毛足が長いこと ブラシは、手を動かすというより、馬毛の自然な弾力を利用して汚れを掻き出すようにかけるのが理想です。毛足30~40mmのブラシが多いなか、本製品では長めの55mmにすることで、やさしい弾力を生み出します。 ブラシは毛を2つに折って植えるため、毛足が55mmの場合、必要な毛の長さは110mmとなり、非常に希少です。 ブラシのかけ方はYoutubeの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=GwhLdUucggg ●手植えであること 手植えのブラシは毛を植える穴同士がステンレス線で繋がっているため、穴ごとに独立して植える機械植えに比べ、抜けにくいのが特徴です。 良いブラシは何十年も使うものですので、ひと穴ひと穴、時間をかけて手植えされたものをお選びください。 ●水雷型であること 柄の付いたブラシに比べ、軽く握れる水雷型は疲れにくい構造です。また、全長210mmの大きなサイズは、効率的なブラッシングを可能にします。 アパレルショップなどの現場で多く使われているのはそのためです。 ブラシは着るもの以上に長持ちします。 一生使うことを前提に、天然素材を使用し、長持ちする上質なブラシをお使いください。 永く使っていただきたい、という願いを込めて、牛革で作った当店のロゴマークをお付けしました。使い込むと飴色になる経年変化をお楽しみください。 本製品は実店舗でも販売しております。 テスト用のサンプルもございますので、店頭で使用感をお試しいただくことも可能です。 ※大変好評につき、現在品切れとなっております。次回の入荷は2025年の秋頃を予定しております。 [寸法] 全長210mm 毛足55mm [素材] 天然木 馬毛 [生産国] 日本

セール中のアイテム